三級ロジックの説明
三級ロジックの説明
3×3のブロックごとに、
決まってない数字で、入れるマスが1つしか残っていないものがないかをチェックします。
適用例
他のブロックで既に決まっているマスとの関係で、ある数字(この例では1)が入れるマスが1つしか残っていないことが分かる例:
本サイト内の三級の問題で、「コンピュータに途中まで解かせる」の四級で解けるところまで解いた後で、「ワンステップ実行」をした場合です。

左上のブロックで候補数字1が入れるマスを考えると、3つの水色マスに1があるので、このブロックで1が入れるのは紫色のマスだけになります。
ロジック処理の結果、ある数字(この例では8)が入れるマスが1つだけになった例:
本サイト内の九段の問題で、「コンピュータに途中まで解かせる」の八段で解けるところまで解いた後で、「ワンステップ実行」を6回した場合です。(九段、九段、七段、七段、八段の次に三級ロジックが使われます。

中央のブロックで候補数字8が入れるマスを考えると、候補数字として8が残っているマスは紫色のマスだけなのでそのマスが8に決まります。
このサイトのプログラムでは、チェックする数字がマスの候補として残っているかをチェックする前に、同じ行か同じ列にその数字に決定したマスがあるかをチェックします。そのために2と3だけが候補として残っているピンクのマスは、候補として8が残っていないことではなく、同じ行に8に決定したマス(水色)があることを理由として、8が入れないマスと判断されています。
トップページに戻る時はこちら
(初期状態に戻ります。途中の状態のトップページに戻りたい場合はブラウザの戻るボタンを使ってください。)